トップへ   大山(香取→甲ヶ山(ゴジラの背))
メールはこちら

2015.9.20 鳥取県大山(香取→甲ヶ山→矢筈ヶ山→大休峠→香取)

大山の北東側に延びる稜線に「ゴジラの背」という隠れた名所がある。
今回は、それを拝みたくて、この登山ルートを計画した。

朝8時過ぎに、いつもの大山寺ではなく、香取の登山道に到着。
今回のルートは3分の2が初めてのルート。その上、あまり登山者が足を踏み入れていないので、ルートが消滅している部分もあるかと考え、慎重に歩く。GPSが頼りである。
それでも、途中、2回ほどルートを誤り、ひやひやしたが、さすがGPS、正確な場所を教えてくれて、とても安心。

体力不足のせいか、途中、予定していた時間をだいぶんオーバーし、ヘッドライトのお世話になるかもと思ったが、大休峠からの残り3分の1の行程は、とても歩きやすくて、すいすいと降りることができて、明るいうちに登山口に戻ることができた。

終始ガスっていて、大山の主峰もほとんど拝むことができなかったが、これはこれで寂しさと荒々しさを思う存分に感じることができ、とても趣があって、有意義でした。


【今回の行程】
 香取登山口(8:25)→大休・甲ヶ山分岐(8:40)→甲川(9:47)→ルート外れ@(11:27〜12:02)→
 尾根到達(12:30)→ゴジラの背(12:50)→昼食休憩(12:50〜13:22)→甲ヶ山(13:30)→
 ルート外れA(13:36〜13:50)→矢筈ヶ山(15:03)→大休避難小屋(15:57)→休憩(15:57〜16:11)→
 香取別れ(16:56)→香取登山口(17:30)


6:45 山陰道を東進(玉湯町付近)


8:30 香取の登山口付近に到着

いざ登山道へ

朝の静寂の中




藪の中を進む
赤いテープに助けられる

9:45 大きなブナの木の下で小休止


9:50 甲川に出た


甲川を横切るルートが見えず、当分川をうろうろ
10:17 ようやく、目印のポールが出現




甲川を超えて、少し進んだところでコーヒータイム
GPSで現在位置を確認する


10:45 いよいよ甲ヶ山への急登が始まる


12:42 ようやく縦走路に出た




甲ヶ山へと続く縦走路
もうすぐゴジラの背

13:00 ゴジラの背をバックに


ゴジラの背で昼食タイム
食事中、馴れ馴れしいハエ(?)の大群に悩まされる。



13:43 甲ヶ山にて

甲ヶ山から先を見る。
とても危険そうで、道がはっきりしない。
実は、正規ルートは、左に折り返す道だったのだが、気付かずに前進し、途中で道が切れたため気付いて戻る


縦走路上の切り立った岩
ふざけてグローブを置いてみた


本来のルートは、ここから下る。
怖そう・・・


途中で綺麗な花に励まされる。
何という名前の植物だろう


たまに赤テープを見るとホッとする。


15:15 矢筈ヶ山にて

16:13 大休峠の避難小屋に降りてきた。
ここまで来れば一安心。

大休峠から続く下山道
急に明るくなり、気分も軽く・・・


川床までは3キロか
香取登山口までは、もう少し短いんだよね
力が湧いてくる


今頃晴れても遅いわい
鼻歌交じりに下山


すでに葉が黄色に色づき、秋の香りが・・・


香取と川床に分岐点
香取へはここを右折する

香取へ続く道

 
登山口に戻ってきた



17:40 愛車が、静かに待っていてくれていた。

帰路の途中、夕空を写す
山陰海岸が見える

 
さすがにシルバーウイークとあって、米子道との合流後、しばらくは混雑していた。

 
 


今回の登山ルート