トップへ   大山(鏡ヶ成→烏ヶ山→鏡ヶ成)
メールはこちら

2016.8.13 大山(鏡ヶ成→烏ヶ山→鏡ヶ成)

中国地方で第3位の高さを誇り、その山容から「山陰のマッターホルン」と呼ばれる烏ヶ山
16年前の鳥取西部地震で山頂付近の登山道が崩落して以来、登山禁止になっていたが、この夏、それが解禁された。
そういうことで、さっそく登山を計画(^^ゞ

実は、翌週に北アルプス行き(燕岳方面)を予定しており、その予行演習のために軽登山を考えていたのだが、鏡ヶ成からの烏ヶ山往復は、ちょうど程よい運動量で、天気も良くて、最高でした。

【今回の行程】
 鏡ヶ成駐車場(8:44)→正面登山口(8:53)→新小屋峠コース分岐(10:41)→
 烏ヶ山南峰(10:47)→烏ヶ山北峰(頂上)(11:05)→昼食休憩40分(11:47)→
 新小屋峠コース分岐(12:02)→新小屋峠(12:59)→登山口(13:52)→道路を南下→鏡ヶ成駐車場(14:08)


大山南麓では、乳牛が草を食んでいた。
のどかな風景


7:45 鍵掛峠より大山南壁を望む

8:10 鏡ヶ成に向かう途中の展望スペースにて
烏ヶ山が美しい

8:53 烏ヶ山への正面登山口

最初は林間を清々しく登っていく

9:44 中腹あたり
急に眼前が開けた





10:32 烏ヶ山の南峰が近くなってくる



南峰の手前の崩落地点
すでに安定化しており、落石の危険性はない

若者たちが何をしているのかと思えば、新小屋峠コースとの分岐点の標識を設置していた。
頭が下がります。ごくろうさま


上から崩落地点を眺める

烏ヶ山の北峰越しに眺める大山
最高のビューポイントです

11:05 烏ヶ山の頂上(北峰)に到着

頂上には遭難者の銘板が埋め込まれていた
「故 石橋万里子さんに捧ぐ」と刻まれていた

頂上で記念写真&昼食




たったさっき、若者たちが埋め終わった分岐点の標識
自分も帰りはこの分岐を新小屋峠へと進む







13:52 新小屋峠登山口に出た

熊が出るのか・・・(怖)


駐車場までのハイクコースがわからず、道路を歩く




14:08 駐車場に到着
さっさと着替えて帰路へ


名残惜しい大山

14:51 帰りも鍵掛峠に寄る
いつ見ても絶景なり

下りは燃費がいい
なんとリッター35.2キロ
まさかハイブリッドか?
いえいえ、フルタイム4WDのノーマルエンジン車の重いSUVです。


帰りの山陰道は、米子付近で少し混雑していた。
やっぱりお盆の最中だ



今回の登山ルート